SSブログ

鬱?それとも? [日記]

近所にいたある人・・・。
過去形にしたのは、引っ越していったから・・・。

その人を知る人はみんな
『ものすごく音に敏感な人』という。。。

ある近所のご夫婦が『鳥よけの風鈴』をつけたら、苦情を言ってはずさせた。
私はその音を聞きたくて、窓を開けたりしてたのに・・・(苦笑)
距離はほぼ同じ・・・私の家にはあまり聞こえなくて、うるさいほど聞こえるということはないと思うけれど・・・。

近所の大手コンビニ、結構離れてるんだけど、夜中に若者の話し声がするのが、気に入らなかったらしい。
なんと、『コンビニ本部にまで電話をかけて文句を言った』
と、別の近所の人に言ったという・・・。
『いくら聞こえるといっても、ここまでするのは・・・。異常としか・・・』
結局コンビニは、閉店してしまって、今も空き店舗になっている。
そういえばもっと前に
「ガソリンスタンドの洗車の音、うるさくないですか?」
と何度も奥さんに聞かれました。(私の家のほうがガソリンスタンドに近い)
私はどの音が洗車機の音だと、気がついてなかったので、びっくり・・・。
こちらも、コンビニより前に閉店してます。

*****

ある夏の日、朝5時に起きて、子供のお弁当を作っていたら、家の壁に誰かがドシンドシンとぶつかってきました。
怖くて窓を開けたりできなかったけれど、その人のご主人でしょう。
警察の人にそう言っておきました。

脅迫状も何度も・・・。

その後、朝早くその家に人が集まって、何かしてるようでした。
その数日後、生協のお仲間さんが、
『あの家、売りに出ている』
と・・・。

その約2ヵ月後に引っ越していきました。

*****

『奥さんが鬱じゃないの?』
という知人・・・。

しかし、その家の奥さんのあの顔・・・あくまで私の個人的な感覚なんだけど、
独特のもの・・・昔あった特△学○の人のような・・・。
アスペルガーとかそういうのかな?・・・と。
特定の音に異様に敏感になるとか・・・音を測る機械が反応しないのに、聞こえるという人もいるとか・・・。

まあ、風貌をいうのは悪いけれど、風貌からいっても、それに近いことでしょう。。。

*****

何かあれば、親族が集まって相談なのか、翌日ぐらいに家の前に車がたくさん並ぶ。
話声も聞こえたけれど、親類の方がその奥さんの言いなりのようでした。
普通、アドバイスなんかしますよね・・・。

ついでに言えば木は庭中にぼうぼう伸びて、うっそうとした感じ、
夏は蚊やセミの巣。
隣の敷地に枝がどれだけはみ出していたことか・・・。

そういうことも親類の人もお構いなし。
『隣に勝手なことさせたらいけない』
とおばあさん(どちらかの親)が大声で言ってるのを聞いた人もいる。

『音がうるさくて眠れない』
こういうのを聞いて喜ぶおばあさんもいそうだけど・・・。

(この先は後で・・・)


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

太陽光発電 [日記]

太陽光発電・・・本当につけるのが良いのかどうなのか?

*****

ソーラー(朝日ソーラーの太陽熱温水器)をつけていたことがあります。
ソーラーのお湯をガス給湯器につないでました。
最初の3年ぐらいはトラブルもなくて、ソーラー代金はガス代の差額で元を取ったような感じ。

3年を過ぎたぐらいに水が漏れているのに気がつきました。
晴天の日でも屋根を水が少し流れているようなかすかな音に気がつきました。
そういえば、予想ほどお湯が沸いていない。
メーカーのメンテナンス部に電話して、修理を依頼。
パネルのような部分と貯水タンクを結ぶホースのような部分が劣化して水が漏れてました
このときはメーカーが営業していたので安かった。
屋根に上がる基本料金が3000円、部品代が3000円で6000円(∔消費税)。

さらに3年後・・・このときは、九州の辺りで何かあったようでメーカーは営業していない。。。他の修理屋さんに頼むと、屋根に上がる基本料金が2万円。。。
バカバカしいけれど、しょうがない(笑)。

3~4年ごとにどこかの部品の劣化・・・で、2万5千円~4万円。
まあ、それでもガス代が安くなった分が大きいとは思うけれど・・・。
修理してくれた人はこういってました。
『朝日ソーラーさんはいろいろあったけれど、機械も他のメーカーさんよりしっかりしているし、設置も良いですよ。買うときは永久に使えるようなことを行ったと思いますが、こういう機械で壊れないものはありません』

太陽光発電ではどうなるのかな?

*****

太陽光発電の場合どうなるのか、調べてみました。

太陽光パネルの寿命は20年~30年。
コンデンサーが10~15年。これが25万円ぐらいらしい。。。

重量が300~400キロ。思ったより重い。
耐震性のある家でないと設置することはできない。

地震のとき屋根が重くなるので揺れが大きくなる。
屋根のメンテナンスなどのときは、一旦全部はがさないといけない。

落雷や台風などで壊れる。

設置するのに屋根の一部に穴をあけるらしい。。。

気温が高いときは発電量が減る。。。

*****

なんか考えてしまいます。
10~15年でコンデンサーを取り換えなくてはいけない・・・コンデンサーの値段だけで25万円。

太陽光発電なんか効率悪すぎるような・・・。
太陽を使うにしても、太陽光発電よりもっといい方法があるんじゃない?
太陽熱発電とか・・・。

非公開日記
(秘密日記は記入されていません)

タグ:太陽光発電
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

義援金を納める? [日記]

そもそも、『義援金を納める』と書いてるのに違和感・・・。
でも、新聞社の書いてることだから、良いのでしょう。

でも、気になるから、これから漢和中辞典で調べてみます。。。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

放射線 [日記]

都道府県別の放射線・・・というのを見てみました。
(文部科学省のHPです)

http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303723.htm

やはり福島県が一番高い・・・2.000
ついで、茨城の0.139・・・千葉は0.054、高くないですね。。。

西日本は・・・と見てみると、山口県がなぜか高い、0.093。
これって、千葉県より高い。
それに、通常値というのからみると、これで普通みたい。。。
そして鳥取が0.063、島根、広島、岡山県、香川などが0.050ぐらい・・・。
沖縄が0.021、長崎が0.028。

???

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

何を言いたい? [日記]

夕方の番組である高校生を紹介。
要約すると以下のように・・・。

*児童養護施設に妹さんと一緒に入所。

*高校を卒業すると、施設を出なければいけない。
現在は公立高校

*大学に行って心理学を学びたい。
模試の判定では、近くの国立大学の人文学部に合格圏内

*****

 

 

しかし国立大学でも入学時に約100万円かかる。
住むの部屋を借りるのに敷金などで50万円ぐらいかかる。
しかし、国から出る一時金は7万5千円とか・・・。
奨学金というのは借金になるので、借りるのは怖い。

それで結局、大学をあきらめて就職することにした。

*****

これは何を言いたいのか?
返済不要の給付型奨学金を作れ・・・と言いたいのか?
(これは2009年8月の衆議院選挙のとき、自民が言っていた)
これなら、大賛成

タイガーマスクのマネをして寄付をしろいうのか・・・?
施設の子供だけ良くてもダメでしょう。。。
今頃、ワーキングプアなんてこともあるんだから・・・。

*****

これで言っている嘘
国立大学入学時に必要なお金は、
入学金30万円+授業料半年分約28万円

あと少しプラスがあると思うけれど・・・。
同窓会永久会費とか、理系なら保険料とか・・・

入学時にかかるのは60万円ぐらい・・・。

国立大学で、授業料が全額免除になる人が増えていると数ヶ月前に聞いた。
こういう事情の人なら間違いなく全額免除・・・でしょ。
入学時に100万円というのは、私立大学の値段。

住居に50万円ぐらいかかる?
国立大学ならどこでも寮があるよ。
最近大学の寮は安くて満員かもしれないけれど、必要度の高い人優先だと思うよ。


家電エコポイント [日記]

8月に買ったテレビのエコポイントを、11月2日に申請。

だけど、なにも来ない・・・。1カ月以上たちますよね・・・。

HPの説明を見るとメールかハガキで・・・と書いてある。
ハガキだといいけれど、メールだと、見つけるのは無理・・・
と思って0570で始まる番号に電話で問い合わせしてみました。

「今どの段階なのか、お調べしてみます」ということ。
控えにある申請番号かと思ったら、電話番号でOK。
本人確認のため、名前・住所・他を・・・。

「ソニーのテレビをお買いになったんですね。12月3日に審査しました。交換商品は書いてなかったので、ハガキが届くのをお待ちください。約3週間かかります。遅くても今月中に届きます」
ということでした。

こんなに時間がかかるものとは・・・(笑)。
ハガキが届いてから、Webで交換商品を選ぶことに・・・。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

マイクロSD [日記]

マイクロSD・・・今朝、入れ替えてるとき、落としたら、トン、トン、トン・・・。

絨毯の上なんだけど、反発係数0.2ぐらいかな?

机の下にあると思うのに、いくら探しても見つからない・・・。

どこへ行ったの?
(行方不明のマイクロSDには、画像やTV番組がたっぷり入ってました)

 どこへ行ったのかと、別のマイクロSDを同じ位置で落としてみると、
結構離れた場所に転がることも・・・。

それで、範囲を広げて探したんだけど、やっぱり見つからない。。。



nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

リーマン予想 [日記]

リーマン予想が検索上位に出ていたので。。。

リーマン予想・・・もっとも単純な数は自然数(natural number)。
自然数の中に1とその数自身でしか割り切れない数がある。

2.3.5.7.11.13.17.19.23.29.31.37.41.43.47.・・・

これが素数(prime number)

一見すると、ランダムに出現するとしか思えない・・・。

素数の出現の規則性を解明するのが、リーマン予想・・・。

*****

昔は「10の階乗プラス1」の数(11、101、1001、10001、100001、1000001、・・・)
は素数であるといわれていた。
大学に入ってすぐのことで、教授がいうのを聞いて、『なるほど素数だ』・・・と思った。
しかし、コンピューターが何百番目かに素数でない数を見つけた、と・・・。

*****

リーマンの名前がついたもの

高校の積分は、大学では『リーマン積分』という。

数列なんかでΣを使って「n=1・・・k」なんて表示するのは、『リーマン和』

他にもリーマン○○ってよく使った・・・他は大学かな?

高校の数学では、名前は使わなくても結構おなじみですね。

*****

1992年ごろだけど、アメリカの証券会社リーマンブラザーズは、「リーマン」で名前すぐに覚えました(笑)

 



nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

日経平均6300万円? [日記]

15年後、日経平均は6300万円になる…とソシエテジェネラルのエコノミスト…。
6300円じゃなくて、6300万円…(^-^)
1989年12月の3万9千円の1600倍以上…。

日銀の量的緩和で日本がハイパーインフレに見舞われるということらしい。
市場で買い手がつかない国債を日銀が円紙幣を印刷して引き受けるということにつながる、という。。。

イランだったか、ハイパーインフレで株価指数は6500倍になったという。。。
今の日経平均に6500をかけたらそれぐらいになりますね~。

しかしながら
『有価証券がハイパーインフレをカバーできたことはない』
とも…。
要するに、
『株価などの上昇よりもインフレによる物価上昇のほうが大きい』
ということか…。当然円は暴落でしょう。。。


こういう可能性があって、どうして日本円が安全?
ずっと先のことだから、まだ今は大丈夫、一番安全…というのでしょ。

まあ、こういう可能性もあるということだけど、
15年後にお金の価値が大きく変わるのは、厳しいですね…。


 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

風邪、院内&院外処方、 [日記]

「喉が痛い…」
「カゼひいたんでしょう。。。」
「くもんで誰かにもらったんだと思う」
などと先週。
近くの循環器の先生のところは平日は6時まで…。

「部活しないで帰ったら間に合うよ」

それで金曜日に帰ってきてから、近くの先生のクリニックに行きました。

やっぱりカゼ…。
ここは希望すれば院外処方にもできるけれど、普通は今でも院内処方。
提携している調剤薬局は遠いので、みんな薬も貰う(^-^)。

会計のときびっくり。
薬代を含めても1270円。
初診料   270点
医学管理料 10点
投薬    144点
合計424点(4240円)の3割負担で1270円。

投薬にも内訳が付いている
調剤料 9点
セフゾンカプセル、ムコダイン錠、フスタゾール糖衣錠、ビオフェルミン錠
が各3錠(カプセル×3日分で90点
ネオマレルミンTR錠、2錠×3日分で3点。
処方料が42点
合計144点(1440円)

*****
このクリニックは土曜日は12時半まで…。
子どもの行ってる中学校(私立)は、土曜日も学校があって、終わるのは12時40分ごろなので、1月に他のクリニックに行きました。
http://plaza.rakuten.co.jp/diary20040927/diary/201001300000/

この時…薬は隣の薬局でもらうシステム。
まずクリニック
初診料 273点
投薬料 68点(これは処方箋代)
合計341点(3410円)の3割負担で1020円

隣の調剤薬局
調剤技術料 132点
薬学管理料  30点
薬剤料   181点
合計343点(3430円)の3割負担で1030円

両方合わせて2050円。
近くの先生だと1270円。
3割だから800円ぐらいしか違わないけれど、7割の保険のほうでは2倍以上違うはず。
無理やりジェネリック医薬品を使わせるより、院外処方をやめるほうが医療費は少なくて済むんじゃない?

調剤薬局の調剤技術料1320円って何?…と言いたいですね。
薬剤師が横から入ってきてぼったくり…という気もします。
(近くの薬局で嫌な言い方されて以来、薬局は大嫌い:笑)

できるだけ、近くの先生のとこに行きます(^-^)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。